仙台でインプラント治療・矯正歯科治療なら懸田歯科医院

診療時間:平日午前9:00より
受付時間:午後4:30まで

お知らせ・院長だより

懸田歯科通信 Vol.2 ノロウイルスの予防法

今日はノロウイルスの予防法について

ノロウイルスの症状とは?

体内にウイルスが入ってから、24~48時間に激しい嘔吐や下痢、腹痛が発生。
時には、発熱、頭痛、筋肉痛を伴う。
症状は1~3日続くが、後遺症は残らない。

まれに、1日あたり20回以上の下痢症状を呈し、脱水症状になることもある。

自覚症状がなくなってからもウイルスの排泄が続く事がある。
(良くなったようでもまだ完治していない。)

 

手洗いで予防しましょう!

下の図は手洗いが不十分になりやすい箇所を示したものです。
ノロウイルスの大きさは細菌に比べ、1/30〜1/100であり、手のしわに深く入り込みます。
ウイルスを手指から完全に除去することは困難だからこそ、不十分になりやすい箇所を特に意識して洗うことが大切です。

 

 

 


ノロウイルスは、接触や空気などを介して経口感染することがあるため、うがい・手洗いを励行して予防につとめましょう。トイレの後は、必ず2度手洗いを!

 

 

 

 

 

 

 

 

仙台でインプラント治療は1900年開業の懸田歯科医院。
技術と信頼の当院へおまかせ下さい。
患者様が安心して通える最善の医療の提供と滅菌の行き届いた清潔な仙台の歯医者です。
インプラント研究所も併設。

お問い合わせは022-262-6121 または dental@kaketa.com まで

月別アーカイブ