懸田歯科通信 Vol.11 セルフケアの重要性
毎日歯をみがいていても、ムシ歯になってしまった経験はありませんか?
自分ではきちんとケアをしているつもりでも、磨き残しができてしまうものです。
歯科医院などで指導を受け、ご自身に合った適切な方法で歯のお手入れをすることが大切です。そのためにも、「予防歯科」のポイントに合わせたセルフケアのアイテム選びをしましょう。
毎日の習慣になっている歯磨き。虫歯や歯周病になる原因も間違ったセルフケアにある場合が多いのです。
正しいケアを知る事が大切です。
実は約8割の人にみがき残しが!! 20・30代は特に注意!!
毎日きちんと歯をみがいているから自分は大丈夫・・・ そんな思い込みをしていませんか?
◆「歯みがきに自信あり」と答えた人の歯垢*の付着状態
◆年代別にみる歯垢*の付着状態
仙台でインプラント治療は1900年開業の懸田歯科医院。
技術と信頼の当院へおまかせ下さい。
患者様が安心して通える最善の医療の提供と滅菌の行き届いた清潔な仙台の歯医者です。
インプラント研究所も併設。
お問い合わせは022-262-6121 または dental@kaketa.com まで