よくある質問
- 歯列矯正とはなんですか?
- 歯の位置を変えることで、口元や顔の形、咬み合わせをよくし、自分の歯で一生噛めるようにし、体のバランスも変える事を目的としています。
- 矯正の治療はどんな人が必要ですか?
-
- 咬みにくい、発音しにくいなどの機能障害がある
- 歯並びが悪いため、虫歯や歯周病になっている
- 骨格的にかみ合わせがずれている
- 歯や顎が原因で唇が閉じにくい
- 審美的に問題がある
- 顎関節症になっている(あごの痛み、体のしびれ、肩こりなどがある)
- 咬み合わせが悪いため、体のバランスが崩れている
- 期間はどのくらい掛かりますか?
- 期間は症状や年齢などの条件でかわりますが、一般的に半年から数年は掛かります。
- 器具を取り付けている期間は、食事はどうすればよいでしょうか?
- 食事は普通に摂って頂いて結構ですが、堅いものや粘着性のあるものはお控え下さい。