医療法人 懸田積仁会 懸田歯科医院

診療時間:平日午前9:00より
受付時間:午後4:30まで

よくある質問

最近、口の中がネバネバします。
歯ぐきの腫れや出血などの症状を感じなくても、歯周病にかかっている可能性はあります。
口臭やネバつきが気になる場合は、まずは受診して口腔内の状態をチェックしてみてください。
歯周病は他の病気にも関係しますか?
歯周病の原因菌は、心臓疾患や糖尿病、早産などの様々な全身疾患に影響をおよぼすおそれがございます。
健康維持のためにも、歯周病の予防と早期治療が大切です。
歯ぐきに腫れがあります
歯周病は気付かぬうちに進行していくことが多い疾患です。定期的に検診を受診してください。
定期検診を受けるタイミングは?
健康な方であれば、定期検診はおよそ3ヶ月の間隔で受けてください。
歯ぐきの腫れや炎症などの気になる症状がある場合は、早めに受診してください。
歯ぐきから血が出る時は歯ブラシで磨くのは避けたほうがよいのでしょうか?
歯垢というのは細菌のかたまりですので炎症の原因となります。歯に磨き残しがあると、その症状はより悪化する可能性がありますので、腫れや出血がある部分は特に丁寧に歯ブラシでブラッシングし汚れを落としましょう。
ブラッシングの際に痛みを感じるようでしたら、お早めにご来院ください。