当院は妊婦歯科健康診査の登録医療機関です

妊娠は、新しい命を授かったという喜ばしいことである一方で、ホルモンのバランスや食生活習慣の変化などによって、 お口の中では虫歯や歯肉炎が進みやすくなります。

妊娠期の歯科健康診査はお口の問題を早いうちに発見し、お母さん自身と生まれてくる赤ちゃんの健康の大切さに気付いてもらう良いチャンスです。

お母さんのお口の中の環境は赤ちゃんに影響を与えます。

胎児の口の中や消化管の中に細菌はいません。赤ちゃんと接する大人、特に子どもと過ごす時間の長いお母さんから細菌が感染し、赤ちゃんの口や消化管の中の細菌叢が作られます。

治療をしていない虫歯があったり、歯周病にかかっている状態など、歯磨きが行き届いていないお母さんから生まれてくる赤ちゃんは、虫歯や歯周病になりやすいと言われています。

お母さんが妊娠中から歯磨きをきちんと行い、虫歯や歯周病を治療するなど、お口の中を良い状態に保つことが、赤ちゃんの虫歯や歯周病の予防に大切です。

歯科医院では虫歯のチェックや治療など、レントゲン写真を撮ることは日常的に行われています。

歯科で使用しているレントゲン撮影の放射線量は非常に少なく、鉛のエプロンを着て行うので、赤ちゃんの放射線被ばく量はほとんどありません。

さらに、当院で新たに導入した口腔内スキャナーには、遠赤外線による虫歯のチェック機能があります。放射線被ばくが一切ない状態で虫歯のチェックができます。

妊婦健康診査

日本口腔インプラント学会専門医の育成、認定講習会のお知らせ

日本口腔インプラント学会専門医の育成、認定講習会のお知らせ

American College of Prosthodontists

American College of Prosthodontists

デンタルローン(イオンアシストプラン)のお知らせ

デンタルローン(イオンアシストプラン)のお知らせ

専門学校仙台歯科衛生士学院卒業生はこちら

専門学校仙台歯科衛生士学院

卒業生はこちら

1900年創業懸田歯科医院の歴史

当院は仙台にて1900年に開業

インプラント治療の研究など

2022年歯医者さんがおすすめする歯科医院に当院のドクターが推薦されました。

2022年歯医者さんがおすすめする歯科医院に当院のドクターが推薦されました。

コラーゲン・トリペプチド(CTP)  ゼライス株式会社中央研究所

コラーゲン・トリペプチド(CTP)

ゼライス株式会社中央研究所

オッセオインテグレイション・スタディ・クラブ・オブ・ジャパン

オッセオインテグレイション・スタディ・クラブ・オブ・ジャパン

次世代電動歯ブラシ「オーラルB iO」
当院は口内フローラ解析に対応しております。

当院は口内フローラ解析に対応しております。