予防歯科の重要性

歯ブラシ指導

予防歯科で行う定期的な歯科検診とご自宅でのセルフケアは歯の健康を保つために必要不可欠です。小さな虫歯や歯周病の初期段階は症状がほとんどないため、定期的な検診によって早期に発見し適切な治療を行うことが大切です。一生涯ご自身の健康な歯で生活するためにも、将来の歯のトラブルを予防しましょう。

歯を失ってしまう原因

虫歯


虫歯とは、歯の表面や内部が酸によって溶かされる病気です。主な原因は食事などで摂取した糖質が細菌と結びつき、酸が生成されることで起こります。この酸が歯のエナメル質を侵害し穴を作ります。虫歯が進行すると痛みや感染を引き起こし、最終的には歯を失ってしまう原因となります。

虫歯

歯周病


歯周病は歯茎や周囲の組織に炎症を引き起こす病気です。歯垢や歯石が歯茎の縁に蓄積し、細菌感染を引き起こします。初期段階では歯茎の出血や腫れが見られますが、進行すると歯が緩み、抜け落ちてしまう可能性があります。また、歯周病は全身の健康にも悪影響を及ぼすことが知られています。

歯周病

予防歯科で行う内容

プロフェッショナルケア


プロフェッショナルケアとは、歯科医院で行う定期的な歯のクリーニングや検査のことです。歯垢や歯石の除去、虫歯や歯周病の早期発見が可能となり歯の健康を維持することができます。

プロフェッショナルケア

セルフケア


セルフケアとは、ご自宅で行う歯磨きなどの予防ケアのことです。定期的に歯科医院でクリーニングをしても、数ヶ月のうちの1日だけでは予防になりません。毎日のセルフケアをしっかりと行うことが歯を守るためには必要不可欠です。当院では、患者さまがご自宅でのセルフケアをしっかりと行えるように「セルフケアトレーニング」を実施しています。

セルフケアアイテム

予防歯科の3つのメリット

虫歯や歯周病を未然に防ぐ


予防歯科の最大のメリットの一つは虫歯や歯周病を未然に防ぐことができる点です。定期的な歯科検診とクリーニングにより歯垢や歯石を取り除くことで歯の表面を清潔に保つことができますし、虫歯や歯周病の早期発見、早期治療を行うことができます。ご自宅でのセルフケアも徹底することで、より健康な口腔状態を保つことが可能です。

治療費の負担が減る


予防歯科のもう一つのメリットは治療費の負担が減ることです。虫歯や歯周病が重症化し、根管治療や抜歯、インプラント治療が必要になると結果的に高額な治療費がかかってきてしまいます。予防歯科で問題を早期に発見し、治療することで将来的な歯科治療の負担を軽減することができます。

自分の歯を守れる


自分自身の健康な歯を守ることができるのも予防歯科のメリットです。虫歯ができてしまったら、削って補綴物を詰めることで治療することができます。しかし削ってしまった歯は元には戻りません。歯を削ることなく健康な状態を維持することが大切です。

予防歯科

日本口腔インプラント学会専門医の育成、認定講習会のお知らせ

日本口腔インプラント学会専門医の育成、認定講習会のお知らせ

American College of Prosthodontists

American College of Prosthodontists

デンタルローン(イオンアシストプラン)のお知らせ

デンタルローン(イオンアシストプラン)のお知らせ

専門学校仙台歯科衛生士学院卒業生はこちら

専門学校仙台歯科衛生士学院

卒業生はこちら

1900年創業懸田歯科医院の歴史

当院は仙台にて1900年に開業

インプラント治療の研究など

2022年歯医者さんがおすすめする歯科医院に当院のドクターが推薦されました。

2022年歯医者さんがおすすめする歯科医院に当院のドクターが推薦されました。

コラーゲン・トリペプチド(CTP)  ゼライス株式会社中央研究所

コラーゲン・トリペプチド(CTP)

ゼライス株式会社中央研究所

オッセオインテグレイション・スタディ・クラブ・オブ・ジャパン

オッセオインテグレイション・スタディ・クラブ・オブ・ジャパン

次世代電動歯ブラシ「オーラルB iO」
当院は口内フローラ解析に対応しております。

当院は口内フローラ解析に対応しております。